田布施町下田布施 Y様の声
同居されるご家族のために。増築と浴室リフォーム工事ご依頼の施工例。
今回の「リフォーム施工例」は、増築工事と浴室リフォーム工事をされたお客様の施工例をご紹介いたします。 |
▼Y様邸補修工事箇所 増築工事(大工工事・基礎・左官工事・サッシ工事 ・内装工事・板金工事・塗装工事・水道設備工事・電気設備工事) 浴室・洗面改装工事(大工工事・左官工事・サッシ工事・UB施工工事・内装工事・水道設備工事・電気設備工事) |
今回の増築リフォームご依頼のきっかけは? | |
母と一緒に住むことになり、母が引っ越してくる前に、部屋をひとつ用意する必要があったので、以前、奥の部屋の内装をちょっとしてもらったことのあるサン・リフォームさんに電話しました。 |
最初にサン・リフォームをご利用になられたのはいつごろになりますか? | |
一昨年の夏頃ですね。 |
知られるきっかけは? | |
新聞の折り込みチラシです。「リフォームしなきゃ」と言っていたその日、その朝にサン・リフォームさんのチラシが(笑)こまかく料金も書いてあったのですぐ電話して見積もりを依頼しました。 |
ショールームに初めてご来店いただいたのはいつごろですか? | |
実は、まだ一度も(笑) |
え?!商品とか...実際にご覧には... | |
見ていません(笑)カタログで選んだりしました。 |
え...それで大丈夫...問題はなかったですか? | |
はい。最初やっていただいた時に良かったので、他の会社には言っていませんし、担当の田金さんのオススメを信頼していますので。 |
最終的にサン・リフォームを選ばれた理由は? | |
担当の方もそうですが、職人さんたちも良かったですね。現場での関係性が...良いといいますか雰囲気がとても良くて。 |
今回ご依頼の工事について...工事期間中に気付かれたこと、変更になった事などありますか? | |
なにかあったかな...その時その時に色とか決めていましたし、急に何かが変わった、とかは無かったと思います。 |
やって良かったと思われることは? | |
増築も浴室リフォームも、やって良かったと思います。増築した部屋は、最初、施工前は「もしかしたら狭いかも?」と心配していましたが、この部屋に実際に住んで、母は『快適』と言っています。お風呂も、安全で安心の浴室になって。母が引っ越して来る前に工事を完了する必要があったので、早く工事を終えてもらって良かったです。 |
担当の田金については? | |
とても親切にしていただきました。細かいことまでもやっていただいて良かったです。 |
施工例をご紹介します。
施工前の様子です。お母様のお部屋をつくるため、机と棚だけ置いていた3畳ほどのスペースを、増築して5畳ぐらいの部屋にします。 | 施工が完了しました。増築部分は、外観写真の縦ストライプの部分しかありませんが、「随分と広くなった感じがします」と施主様。施工する前は、「狭いかも」と心配されておられたようですが、「広々使えて快適です」とこの部屋をご利用のお母様から嬉しいコメント。 | 浴室はステンレスの浴槽でした。 |
壁がタイル張りだと、冬場は寒くなってしまいます。 | お母様がご利用されやすいように、とタイル&ステンレスの浴室を思い切って使いやすいユニットバスにチェンジ。「リクシル・キレイユ」は、すべりにくい床やくるりんポイ排水口など、お手入れのしやすい便利機能満載です。 | 浴室暖房乾燥機も設置しました。 |
リモコンは外から簡単操作! | 施工前の外観です。 | 施工後の様子です。外壁材と屋根はガルバニュウム鋼板を使用しました。 |
もともとの外壁材と同じものがなかった、ということもあり、あえて全く違う印象の外壁材をチョイスしました。モダンな印象になりました。 | ぐるりとお家を囲むようにバラの花が。 | 取材した日は、バラはもう咲き終わりではありましたが、四季折々の花たちが咲きお家を彩っていました。 |
バラの次は紫陽花の季節です。 | 珍しい八重咲きのドクダミ草です。 | アイドル犬「サランちゃん」です。「サラン」は韓国語で「愛」。みんなに愛されるワンちゃんです。 |
ご家族皆様の笑顔がたくさん生まれる空間でありますように。これからも、ずっと...。 |
Y様邸施工事例は当社発行情報誌『ありがとう。』Vol.61にて詳しく掲載しています。
ご覧になられたい方は当社までお知らせください。
郵送にてお届けいたします。(無料です) (無料ダイヤル:0120-78-1173)