周南市大河内 K様の声
タイルはがれがキッカケで浴室リフォーム
今回のリフォームをされるきっかけはなんだったのですか? | |
お風呂の壁面と床面がタイルなんですが、よくタイルがはがれまして・・・ その度に補修をしてはいたのですが、手に負えなくなってきたので、思い切って改装しようと言うことになりました。 |
サン・リフォームを知られたきっかけは何だったのでしょうか? | |
よく横を通るんです。通るたびに気にはなっていました。あるとき、よって見ようかと言うことになって。 |
ショールームはいかがでしたか? | |
展示品が多いのに驚きました。 |
最終的に、工事をサン・リフォームに、とご決断されたワケは? | |
2回目にショールームに行ったとき、対応してくださったのが、宮原さんで、とても丁寧に接してくれて、提案の提示のしかたも良かったので、そのときに決めました。 |
宮原が提案させていただいたプランはいかがでしたか? | |
展示品のプランと新品使用プランと2種類の見積もりを出していただきました。以前、トイレを他社が工事した際に浴室工事を見積もったことがあり、その金額が頭にあったのですが、サン・リフォームさんはとても安く感じました。 |
浴室以外で追加工事されたそうですが? | |
キッチンのガスレンジ台をIHに変えました。当初の予算からその位のリフォームならできるかなと思って。また後に工事するより一緒に工事した方が金額的な面でも・・・。 |
いつか近い将来に、システムキッチンをリフォームをされるときには、そのまま今回設置したIHをご利用できますね。 IHの使い勝手はいかがですか? | |
いいです。火を使わないので安心で。お湯が驚くほど速く沸くので、ポットを撤収しました。 |
サン・リフォームの印象は? | |
職人さんも宮原さんも、皆さん礼儀正しいですね。毎日足を運んでくれて丁寧に話していただきました。「今日は○時からだね」とか、いただいたスケジュール表を見ながら家族とよく話しました。スケジュールどおりに工事が進んだことも良かった点ですね。 |
施工例をご紹介します。
施工前の浴室です。あちこちにタイルの浮きや割れが発生。浴槽と洗い場の段差も大きく安全面でも問題が。 | 浴室解体後、水漏れ・白蟻被害等建物の損傷具合を入念にチェック。 | 総重量260キロになるシステムバスを設置するために頑丈な土間コンクリートを施工します。 |
施工前の浴室の外側です。煙突を撤去に、一部窓も新しくなります | 施工後の浴室の外側です。 面格子一体型のサッシで防犯性アップ。 |
施工後の浴室です。 すべりにくくまたぎ部分も低いので、安全性能は格段にアップしました。 |
IHクッキングヒーターは、今後のシステムキッチン取替えでもそのまま使える3口ビルトインタイプを採用しました。 |
K様邸の施工事例は当社発行情報誌『ありがとう。』Vol.8にてご紹介しております。
ご覧になられたい方は当社までお知らせください。郵送にてお届けいたします。(Tel:0120-78-1173)